杉錦 山廃純米 玉栄 1800ml
【 商品説明 】
1800ml
静岡県の酒蔵ではほとんど使用されていない酒米「玉栄(たまさかえ)」で仕込み、新酒よりも熟成する事で味わいに深みを増す酒米。
杉井酒造では必ず1〜2年ほど、室温の常温で熟成をさせたお酒を出荷、穏やかな香り、軽快な酸、しっかりとした米の旨味が優しく広がります。
2005年「danchu」3月号にて、お酒の特集のトップを飾り、2018年「全国燗酒コンテスト」で金賞を受賞する旨さは、家庭に常備したいデイリーな一本。
【 杉井酒造 】
杉井酒造の創業は天保十三年(1842年)。杉井本家から分家した杉井才助が高洲村(現・藤枝市小石川町)で商いを始めたことにさかのぼります。
酒造りは明治時代初期頃に始め、銘は明治中期まで「亀川」、大正期までは「杉正宗」を使用していました。現在まで続く「杉錦」となったのは昭和初期に入ってからのことです。2000年より代表の杉井氏が杜氏を務め、清酒以外にも焼酎、みりんの製造も行っています。
商品コード:sugi-04
未成年者の飲酒は禁止されています。
お酒は20歳になってから。
送料・配送について
送料について
送料は都道府県ごとに異なります。下記の表を参照してください。
※1800ml×6本、720ml~900ml×12本を上限に1個口として発送可能。
(複数商品を注文時、容量が違う場合でも同梱可能です)
ご注文内容が2個口以上のお客様は送料が変更いたしますのでこちらからご連絡させていただきます。
各都道府県の送料
| 静岡県内 |
734円 |
| 東海・北陸・関東・信越・近畿 |
745円 |
| 中国・四国・東北 |
789円 |
| 九州 |
844円 |
| 北海道/沖縄 |
1,592円 |
【 クール便指定料(クール便をカートに入れてください) 】 726円(1個口につき)
詳しくはこちらからご利用ガイドにてご確認ください