MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

1 / 2

YAMADAICHI山大一ZERO newborn (芋/大山甚七商店)

通常価格 (税込)
1,980円 ~ 3,685円 (税込)
【 商品説明 】
1800ml/720ml
「山大一Zero」は、「山大一One」になる前の姿。未来の定番を目指す、山大一の新焼酎です。
2025年、山大ーシリーズにとって初めての新焼酎リリース。
今期のテーマは【継承の今】。
大山甚七商店に受け継がれた造りと、創業150年の節目にあたる”今”のアップデートが重なり生まれた一本です。
大山甚七商店が大切にする焼酎造りの原点とも言える味わい。
新しさの中に、どこか懐かしさを感じる。
派手さはないけれど、心に沁みる、そんな一杯を目指しました。
現在、焼酎業界で最も注目される若き蔵元・大山陽平氏が手掛ける、伝統と革新が時代にニーズし、懐かしさと新しさが交差する、奇を衒わず、懐かしい、そしてどこか新しい味わいを表現した、その始めての挑戦となる記念すべき一本です。まだ、誰もが飲んだことのない、その味わいをお試しください。

【 有限会社 大山甚七商店 】
大山甚七商店の本格芋焼酎は、薩摩半島の最南端、 指宿市宮ヶ浜で製造されています。
豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡(国土交通省の水の郷百選に認定)も近く、 宮ヶ浜に湧き出る蔵地下水を仕込水として使っています。年間平均気温は、暖流の影響で約19度と高く、亜熱帯的な気候のため、ソテツが自生し、 幸せを呼ぶ熱帯蝶のツマベニチョウが乱舞する北限の地とも言われています。宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。「日本のハワイ」と呼ばれる指宿の地で厳選した地元産の原料(水、さつまいも)によるこだわりの芋焼酎を端正込めて製造しています。

明治八年(1875年)より悠久の時を超えて、 代々受け継がれた伝統技術とかめ壷を大切に守りぬき、 未知の味との出会いをお届けします。
当蔵元で造られる焼酎は、独特の個性的な味。 往年の芋焼酎ファンのお客様には、「味も造りもしっかりしている。」とご支持を頂いています。 当蔵元の味の特徴として、焼酎の旨味成分が口いっぱいに広がり柔らかく染み渡っていきます。 香りの特徴は、さつまいも本来の癒される甘い香りと言えます。 また、今泉島津家の城跡周辺で採取した土壌から分離・培養した篤姫酵母を用いた「天翔宙」の開発や 米スペースシャトル・エンデバーに搭載し無重力状態で培養された篤姫酵母を用いた宇宙焼酎の開発など、 革新的なアプローチによる焼酎造りに取り組んでいます。

四合瓶(720ml)
一升瓶(1800ml)
からお選びいただけます。
商品コード:yamada-gentei03-1800 ~ yamada-gentei03-720
  • 限定品

容量1800/720

数量:

未成年者の飲酒は禁止されています。
お酒は20歳になってから。

送料・配送について

送料について

送料は都道府県ごとに異なります。下記の表を参照してください。
※1800ml×6本、720ml~900ml×12本を上限に1個口として発送可能。

(複数商品を注文時、容量が違う場合でも同梱可能です)
ご注文内容が2個口以上のお客様は送料が変更いたしますのでこちらからご連絡させていただきます。   

各都道府県の送料

静岡県内 734円
東海・北陸・関東・信越・近畿 745円
中国・四国・東北 789円
九州 844円
北海道/沖縄 1,592円

【 クール便指定料(クール便をカートに入れてください) 】 726円(1個口につき)

詳しくはこちらからご利用ガイドにてご確認ください

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 商品情報

YAMADAICHI山大一ZERO newborn (芋/大山甚七商店)

有限会社大山甚七商店

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
アルコール度数
原材料 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(タイ米)
蒸留方法
おすすめの飲み方 ロック、お湯割り
商品ラインナップ
ポイント: 18 ~ 34pt